ITコンピュータブログ
平成27年度 ITコンピュータWebこうざ第1回の様子
今回は「デザイン」について勉強しました。
デザインとは見た目のことだけでなく、
設計(せっけい)の意味もふくまれているところがポイントです。
![平成27年度 ITコンピュータこうざ第1回の様子01 平成27年度 ITコンピュータこうざ第1回の様子01](http://archive.itkids.jp/wp-content/uploads/2015/04/27-03c-01-001-400x266.jpg)
すぐれたデザインはたくさんの人たちに長く利用されるということを
しょうゆさしを例に学びました。
![平成27年度 ITコンピュータこうざ第1回の様子01 平成27年度 ITコンピュータこうざ第1回の様子01](http://archive.itkids.jp/wp-content/uploads/2015/04/27-03c-01-003-400x266.jpg)
イヤホンやペットボトル、ハンガーなど身の回りにある
いろいろなもののデザインを手にとってかんさつしました。
それぞれに形やそざいなど設計(せっけい)に工夫があり、
使う人のことを考えてデザインされていることがわかりました。