01.T.U.のページ

全体を通しての感想

ITコンピューターは去年に引き続き、「スクラッチ」を使ってのプログラミングだったので、スムーズに取り組むことが出来た。でもITロボットは「EV3」になったので、なれていなくて大変だった。家で復習するときもテキストしかないので、実際に物があるとやりやすいのになぁ、と思った。

257

これまでの講座で一番印象に残ったこと

苦戦中…ITロボット講座

ロボットを動かすプログラミングソフトが「スクラッチ」から、新しいものに変わって自分では分かっているのに、どのブロックを使えばいいのか分からず、理解しきれれていない。    ロボット1つ1つの誤差を考えて調整しないといけないのでむずかしい。

進化したシューティングゲームITコンピュータ講座

爆発のアニメーションやメッセージ表現方法を学んで、それを生かして作ったシューティングゲームがよりリアルになった。    「層を下げる」というブロックの意味がまだよく分からない。

せっかくの授業を生かさないと…IT英語講座

1年で5回しか授業がなくて、僕は英語教室にも行ってないのに授業の復習をしないので全然頭に入っていません。もっと声に出して普段から使っていかないと授業がもったいないと思いました。

解けると気持ちいい!!IT算数講座

ぼくは算数パズルが好きなので先生の出してくれる問題がとても楽しいです。 チーム対抗戦でみんなと協力しながらとく問題もおもしろかったです。

分かりやすくて楽しい授業IT理科講座

予想を立ててから、実験をして、結果から分かったことをまとめるという流れで授業をするので、分かりやすいし、楽しいです。 1つの軸にタイヤを2つ付けた模型を作って転がす実験では、みんなのいろいろな意見を聞いて、協力して取り組めたのでよかったです。

来年度のWRO(World Robot Olympiad)に向けてひと言

もう少し時間がほしい…
ライントレースも不充分のまま、終わってしまったので、不安ばかりです。 ロボットはソフトとハードで出来ているので調整しないといけないけれど、授業でやりきれるのか、家で復習したくても物がない中で、どこまでやれるか分からずとても不安です。

257

来年度からのITキッズプロジェクトでチャレンジしたいこと

高い目標だけどがんばるぞ!!
今年は初めてWROの予選会に参加するので、あたえられた課題をおそくてもいいので全てクリアすることを目標にしたいです。 あと、今年は英語にふれる時間を増やして英語をもっと身近なものにしたいです。

257
みんなのITキッズ新聞
ページの先頭へ