18H.M.のページ
まさか(!)の、最初からの試験に受かって、良かったです。
SCRATCH
僕は、SCRATCH(スクラッチ(プログラムを作るゲームの名前))と、いうものを知りませんでした。けれど、この授業(ITコンピューターを含む)を、うけて、SCRATCHと、いうものを、しりました。 この授業では、LEGO(レゴ(ブロック))で、歯車等を、モーターで回して動かすことを学ぶ授業でした。 モーターとセンサーは、設置台に、接続して、パソコンのUSBにつないで、SCRATCHで、プログラムを作って、動かす授業でした。
続SCRATCH
この授業は、ITロボットと同じく、SCRATCHを使う授業でした。けれど、歯車や、カム等のブロックは、使いませんでした。(「モーターを「あちら向き」にする」等) SCRATCHのステージにいる、スプライトのネコを、左右に歩かせたり、ジャンプさせたり。 最後には、オリジナルゲームを作りました。
charpy chocolate(チャーピー チョコレート)
僕は、英語は、あまり、得意ではなかったけど、この授業を受けて、英語が、少~し得意になりました。 英語の基本としては、「What's your name?「ワッツ ユア ネーム?「あなたの名前は何ですか?」等です。毎回、まず、初めに練習していました。
大大大得意
僕は、算数が、大大大得意です。特に得意なのは、計算(+-*÷)です。毎回、まず、初めに(タブレットで)、「かけ算チャレンジ」を、やっていました。 (一番)最後の授業では、3つ(未紹介)の、チームに分かれて、「算数玉入れ」等のゲームをやりました。
X・Y座標
僕は、プログラム等(?)の、機械物に、興味があります。この授業で、僕は、X・Yの座標について、知ることができました。(そのあとの「ITコンピューター」で、X・Yの座標が、役立ちました。) この授業では、X・Yの座標を使ってすごろくゲームをやりました。
英語
僕は、「IT英語」で、紹介したように、英語が、あまり得意ではありません。なので、もっと上手になりたいです。