18H.M.のページ
ぼくは、途中、「5年生になったら、ITキッズをやめよう」と思いましたが、その後、ITキッズに行ったら、また、まあまあ楽しくなってきました。
親が行かせようとしても、がんばって振り切ろうとしたけれど、無理だったが、その日のIT英語で、感想文のとき、「楽しかったです。」と書いたこともありました。たしかに、楽しかったです。
レゴ・マインストームでライントレース(説明は、ITコンピュータ(この一つ下))…コースアウトに!?
ITロボットでは、「レゴ・マインストーム」を使いました。 やったことは、ITコンピュータ(この一つ下)同じだけれども、こちらは、ロボットを使って動かしたので、実際に見ることができましたが、コースに急カーブがあり、近くに、黒い四角形があったので、そこで、コースアウトをしてしまうこともありましたが、その急カーブさえ抜ければ、真のライントレース合格者なのでしょうか(?)。
スクラッチでライントレース…迷子に!?
ITコンピュータでは、「スクラッチ」を使いました。 ライントレースは、線に沿って進むので、スクラッチでは、実際に見る(ロボットで動かす)ことはできませんでした。 ライントレースで迷子になってしまったときは、その対策も必要です。
What river has four eyes?
見出しは、英語の、3択なぞなぞ。ヒントは、「eye(目)」「has(持っている)」。「Missouri(ミズーリ)川」「Colorado(コロラド)川」「Mississippi(ミシッシピ)川」のうち、どれ?… IT英語では、「チャーピー・チョコレート」を使って、英語の練習をしました。 この問題は、その、CD-ROMからとりよせました。 で、問題の答えは、「ミシッシピ川」です。「I(i)」が「4つ(four)」あるから。 (「river」=「川」、「four」=「4つ」、「eye(目)」の読み方は、「アイ」です。)
数学的な?算数的な?IT算数
IT算数では、小学校の算数と比べると、小学校で習わないようなことが多かったです。例えば、「公開鍵」と「秘密鍵」を使って、だれも読めないやり とりをする「公開鍵暗号」や、「アスキーコード」と「16進数/2進数」を使ったりして、「ドットマトリクス」をやったりしました。
液体の電気の大きさは?
塩水と水と砂糖水とアクエリアスとアップルジュースと水酸化ナトリウム水溶液を用意しました。これらを使って、それぞれの電気の大きさをはかりまし た。ぼくの予想では、塩水が一番電力が大きく、アップルジュースが一番電力が小さいと思いましたが、結果、水酸化ナトリウム水溶液が一番電力が大きく て、水が一番電力が小さかったです。
イメージがわかないけれども、気になります。
「WRO」とはなにか…ぼくは、具体的なことが分かりません。けれども、ぼくは、こういうことがとても気になるので、分からなくても、挑戦したいで
す。
今年度のITキッズの感想文で共通して書いていたもの
今年度のITキッズの感想文で、ぼくは、共通して、「今日は、IT○○第○回目でした。」というのを、感想文本文の一番最初に必ず付けていたので、「
5年生になったら、付けずに感想文を書こうかな」と思っています。それに、感想文用紙の一番右の行に「IT○○第○回感想文」と書いてあるので…。