Home > IT理科ブログ

IT理科ブログ

2017/02/21

きけんな方法でパンを作る 平成28年度 IT理科こうざ第3回の様子

  • 28-03s-03-008
  • 実際、どれぐらいきけんなのかを見せることができませんでしたが、 ・・・つづきを読む

    2016/06/06

    どこまで強くなるのか? 平成28年度 IT理科こうざ第2回の様子

  • 28-04s-02-004
  • さて今回は、電じ石が強くなる方法を学びました。 ・・・つづきを読む

    2016/06/06

    車輪は大きいほうがよいのか? 平成28年度 IT理科こうざ第1回の様子

  • 28-03s-01-001
  • いろいろと条件が変わってはしまいますが、 小さいころ乗っていたような三輪車と、今乗っている自転車、 ・・・つづきを読む

    2016/04/12

    力とスピード、どちらを選たくしますか? 平成28年度 IT理科こうざ第1回の様子

  • 28-04s-01-002
  • 今回の歯車のじゅぎょうで、まずわかってもらいたいのは、 ・・・つづきを読む

    2016/03/07

    色さいについて学ぼう 平成27年度 IT理科こうざ第6回の様子

  • 27-02s-06-010
  • 授業内では赤・緑・青の「光の三原色」を説明しました。 ・・・つづきを読む

    2016/03/04

    ロボットにいちをつたえよう 平成27年度 IT理科こうざ第3回の様子

  • 27-04s-03-002
  • わたしたちが住んでいるところは、かならず住所があります。 ・・・つづきを読む

    2016/03/04

    電気⇔じ石 平成27年度 IT理科こうざ第6回の様子

  • 27-03s-06-006
  • 電じ石の強みは、ふつうのじ石とちがい、 ・・・つづきを読む
    ページ 4 / 8« 先頭...23456...最後 »
    ページの先頭へ