13 K.T.のページ

全体を通しての感想

本年度からはITロボット講座でマインドストームEV3を使うようになったり、算数では円の直径と回転数を計算したり、理科では水酸化ナトリニウム水溶液やコイル(電磁石)を使った実験をしたりと、これまでより1段グレードアップしました。家でこういうことをする機会はないので、普段はできないことができて楽しかったです。

IMG_1197

これまでの講座で一番印象に残ったこと

ベーシックコース制覇ITロボット講座

今年度最後の課題は、ベーシックコース走破でした。ライントレースのしきい値やパワー、ゾーンBからゾーンAにいくときゾーンBにいるということを感知させるには どうしたらいいかなど、壁にぶつかってしまってゾーンAからゴールまではいけませんでした。また来年度続きからチャレンジしたいです。

ライントレースITコンピュータ講座

今年度一番楽しかったのは、ライントレースです。いろんなコースを作って迷子にならないように工夫しました。その結果、左右にセンサーを作って、左右のセンサー ごとに違う動きをするようにプログラミングするのが一番いいのが分かりました。

スラスラ読めたIT英語講座

今年は、疑問文や答えの文、友達を紹介する文を中心にやりました。家庭学習でやっていたのでやっと追いつけました。でも、授業時間が短いので、最初は難しかったです。

ASCII Code TableIT算数講座

今年度一番難しかったのは、文や画像を「ASCII Code Table」に置き換えて転送し、そこから文や画像に戻すものです。二進数は前やりましたが、アスキーコードテーブルは初めてで、二進数から十六進数、そこから表を見て解読するので、大変でした。

コイルの実験IT理科講座

今年度一番おもしろかったのは、コイルの実験です。コイルは100回右巻きに巻いて100左巻きに巻くと電力が打ち消しあって電流が流れないことが分かりました。 乾電池1個とコイル100回巻きだと1個も取れませんでした。なぜつかなかったのかその理由を調べたいです。来年も楽しい実験をしたいです。

来年度のWRO(World Robot Olympiad)に向けてひと言

新競技アドバンスド
来年度からは、新しくアドバンスドが入り、アドバンスドかエキスパートでなければ本選に出られなくなります。でも、僕はまだベーシックがクリア出来ていないので来年度がんばってアドバンスドをクリアして、浜松予選、本選とすすんでいきたいです。

IMG_1197

来年度からのITキッズプロジェクトでチャレンジしたいこと

さらに高度なプログラム
僕が来年度チャレンジしたいことはさらに高度なプログラムを作ることです。分からないブロックは、すぐ先生に聞いて、プログラムを使いこなせるようになりたいです。 それで、アドバンスドで優勝したいです。

IMG_1197
みんなのITキッズ新聞
ページの先頭へ