T.H.のページ

全体を通しての感想

中学生のITキッズは、小学生の時に比べてどの講座もやることが難しいものばかりだったが、その分内容が濃く、面白くなっていて、とても楽しく受講することができました。その中で特に印象に残ったのは、理数の講座でした。自分たちで決めた条件で実験をし、温泉卵を作ることに成功しました。また、プログラミングでも、今までわからなかったことが理解できたので良かったです。

IMG_0187

これまでの講座で一番印象に残ったこと

難しかった・・・ロボットプログラミング

僕はあまりプログラミングが得意ではなかったので、正直ついていくのが大変でした。しかし、先生や友達からの指導もあり、なんとかついていくことができました。一方で、今までわからなかったことも理解できたので良かったです。これから内容もさらに難しくなっていくので、復習などをしっかりするようにしたいです。

色々なことをしましたが、その中で一番印象に残ったのは、マインクラフトをpythonでプログラミングしたことです。pythonは今までやったことがなく、できるか不安だったが、1から少しずつやり、理解すことができたので良かったです。

温泉卵作り理数上級

理数では、温泉卵作りをしました。何度も実験をすることで、キープする温度やコンロのON/OFFをする条件などを決めていき、最後の授業でなんとか温泉卵を作ることができました。食べた人曰く、味も美味しかったそうなので良かったです。このような実験は普段できないので、とてもいい経験になりました。

知識が深まったIT英語中学

自己紹介では、日常会話に使える単語や言い回しを覚えることができたので良かったす。WROのジェネラルルールの読解は、学校で も習わない単語が多く出てきて、文法も難しく、とても大変でした。でもある程度自力でやったことでそれなりに英語の力もつきました。英語は将来絶対必要になるので、これからも色々なことを知ることができるように頑張りたいです。

来年度のWRO(World Robot Olympiad)に向けてひと言

全国を目指して
プログラミングはそれほど得意ではないので、その分ロボット作りやアドバイスをしたりすることで、チームを支えていきたいと思います。参加するチームが毎年多くなっていて、予選での競争も激しくなっていますが、チームの人と協力して、全国大会に行くことができるようにがんばりたいです。

IMG_0187

来年度からのITキッズプロジェクトでチャレンジしたいこと

プログラミングを頑張る
ロボットやアプリケーション開発の講座を、特に力を入れて頑張りたいです。来年度こそ苦手を克服してみせます(たぶん)。また、英語では、単語や文法の理解を深め、難しい文を作れるようになりたいです。

IMG_0187
みんなのITキッズ新聞
ページの先頭へ